2010年12月7日火曜日

エコポイント効果


実家のような街の小さな電気屋さんにも
エコポイント効果でたくさんのお客様が来て下さって
家電製品がよく売れました。
特に地デジテレビの人気は凄かった。
32インチを中心にしてどの大きさも品不足。
実家のお座敷までテレビの倉庫になり在庫の確保。
電気屋さんにとっては100年に一度の出来事。
ポイントが半減する12月前の三日間は帰宅時間が深夜でした。
昨日やっと夜八時半に帰ってこれました。
父と母が懸命に働いて切り盛りしてきた電気店。
今は弟夫婦が柱になって守ってくれている。
ねえちゃんも協力しなくちゃね。

エコポイントの交換品で一番人気は三菱UFJニコスギフト商品券です。
こちらは手数料をひいて100えん余ります。
『残りは環境団体に寄付もできます』と申し上げると
笑顔で賛同して下さいます。
うちのお客様協力的。


時々お店に遊びにきてくれるドン君。
お父さんがドーベルマンでお母さんがシェパ-ド。
大きなお耳がりりしい。
『ポストまで行って郵便物や新聞を取ってきてくれます』
と飼い主さん。
大切な大切なドン君です。

2010年11月20日土曜日

生姜色の猫


身近にとれる生薬、料理食材、香辛料と万能選手の生姜
先週は参加させたもらっているニュースレターの原稿書きに追われていました。
その冬号で取り上げたのが生姜。
血行をよくし全身を温め、消化を助け、痰を切り、咳を鎮めるなど
生姜の効能は大変なものがあります。
しょうがの画像をニュースレターメンバーのSalさんと探していたら、ginger colored cat 生姜色の猫をみつけました。
金茶色の縞のにゃんこ。
やわらかい色です。
生姜は英語圏の人たちにも生活に溶け込んだものなんでしょうね。
 
上の写真は草加駅東口で譲渡会にいた生姜色の猫ちゃん。
草加里親の会さんでは
毎週水曜日・土曜日・日曜日、PM2:30~6:00に草加駅東口で譲渡会を行っていらっしゃいます。
お世話している方の対応が温かでこちらまで笑顔になります。




母が乾燥生姜を作ってくれました。
作り方はとても簡単!
薄切りにして、ざるに広げ、お日様の下で一日干すだけです。
寒い時も乾燥生姜を取るとほっかほっかに^^

2010年11月7日日曜日

初めてのシュプレヒコール


記事が後先になっちゃったけど
代々木公園の毛皮反対のデモ行進に参加させてもらいました。
毎年4500万頭もの動物がファッションのために
命を奪われています。
その多くは中国から輸入されます。
日本には犬猫の毛皮を規制する法律がなく
犬猫の毛皮も輸入されています。
パレアナさんとの待ち合わせ場所代々木公園に。
早く着いたので一人どんぐり拾いをしていると
にゃんこが数匹奥から出てきました。
そこには両手ににゃんこごはんをもったご夫妻が
手際よく専用のお皿に盛り付けてにゃんこたちに
あげていました。
ご夫妻は自転車で12年間毎日かかさず午前と19時ごろ
来て餌をあげてるって。
12年の間一度も旅行へ行った事ないそうです。
優しいご夫妻。


パレアナさんと息子さんに無事会え
明治神宮側で熊さんに届ける
どんぐり拾い。
毛皮反対デモ行進に参加するグループと
熊を守るグループがタッグを組んでの活動です。
携帯カメラで写したどんぐり
暗くて見難いですね。


お昼ご飯の時
隣でおりこうさんにしていた次元くん。
飼い主さん手作りごはんでがんばっているって
次元君愛されています♪


毛皮反対デモは警察官先導のもと436人の参加者で
渋谷ー表参道ー原宿ー表参道の車道を行進しました。
毛皮を売らないでください!
毛皮をかわないでください!

かあちゃん半世紀以上生きてきて初めてのシュプレヒコール。
命はみんな同じ
ファッションのためだけに動物を殺さないで。
動物のことを真剣に思ってくれる多くの人に囲まれ
行進しながら感極まって涙があふれました。
いままで他の人が何とかしてくれると他力本願だった自分を反省。
ようやく人生の第2章を歩き始めましたよ。

2010年11月5日金曜日

冬眠前の熊さんにどんぐりを!!!


『どんぐりたくさんあったよ』の情報をもとに
下の娘と駆けつけた森のなかに

どんぐりありました、ありました。
おなかを空かしているくまさんに届けるぞと
夕暮れまで拾い続けました。
前日別の場所で義姉が拾ってくれていたどんぐりと
義兄の庭の柿を箱一杯詰めて
熊森協会で問い合わせた岐阜の熊に届けました。
また送りますのメッセージも付け加えました。
思っているだけでは何も変わらない。
行動派おばちゃんになるよ~☆

2010年10月22日金曜日

気付いてほしい


今月の29日まで
愛知県にてCOP10生物多様性国際会議が開かれています。
様々な生き物が前例のない速さで地球上がら消えつつあります。
この問題を何とかしようと世界中から話し合いにきています。
日本でも多くの生物が失われようとしています。
先日も愛知で檻に入った熊が犠牲になりました
熊が餌を求めて、里まで降りて来て捕殺されています。
熊は冬眠するので多くの食料を必要とします。
今年はその食料が森に不足しています。
人間が破壊した森には十分な食べ物がありません。
COP10会場の日本熊森協会のブースへ応援の気持ちで行ってきました。
協会では食料のどんぐり、くり、柿等を集めています。
協会に送ってくださればスタッフが熊の餌場まで
運んでくれます。
絶滅の危機に瀕している熊の現状を知ってほしい。
問題に気付いてほしいです。
I want to raise people's awareness of this problem.
どうぞよろしくお願いします。

2010年10月12日火曜日

Nonnative Flower


だれからも愛される花
うちのはなちゃんの名前はみんなから
好意を持ってもらいたいと思ってつけた名です。

花のなかでも厄介ものがいるんですね。
よく土手や道端にはえているオオキンケイギク。
オオキンケイギクは特定外来生物に指定されているそうで
増やすことは断固禁じられています。
強い繁殖力があり日本の生態系を壊してしまうので
みつけたら駆除してほしいと市の広報で警告していました。
初夏に黄色い花をつけてきれいだとおもっていましたが、
日本の従来の花が絶滅して
外来種ばかりになったら困ります。
ここは心を鬼にして駆除しなければいけませんね。

2010年10月10日日曜日

犬と山野草とお酒



動物好きの義兄が急逝しました。
どらみとの縁をくれた義兄。
仲良しのお隣のTさんに姪であるうちの娘達のために
『パグの仔犬をあげてほしい!』と懇願してくれました。
その事を思い出すたびに胸が熱くなります。
犬と山野草とお酒を愛する心やさしい人でした。
ある日、町の雑貨屋さんに張り紙がしてありました。
家業が忙しく世話が出来ないので
犬(ブルテリア)をもらってほしいと
義兄はすぐに飼い主さんに連絡をとり
自分の手で育てることにしました。
それはそれは大事に育てました。
やさしいばかりではなく決断力のある男でした。
いまはその犬もなくなり
柴犬のさくらちゃんがコンパニオンアニマル。
さくらちゃんお通夜の時、何かを感じたのだと思う。
好物をもらっても、少しも食べていなかった。
愛してくれた飼い主がいないことにさくらちゃん気付いているんだよね。
お兄さんあなたの男らしいやさしさはみんなの心に芽生えて生き続けていきます。
だからいつまでも見守っていて下さい。

2010年9月28日火曜日

断る言葉


初々しいお母さんとお話する機会がありました。
ご主人は類人猿の研究者です。
チンパンジーに持っている好物を「ちょうだい」と言って
手を差し出すと本当はあげたくないけど渡してくれる。
ご自分の幼い娘さんに余り好きじゃないおかずを
お皿に入れて渡すと困った顔はするけど渋々食べちゃう。
これは、お猿さんも幼い娘さんも断る言葉を知らないから
なんだと若いお母さんは気付いたそうです。
嫌なことは嫌だって言える子になってほしいな!
自分の思いをきちんと整理して話せる子になってほしい!
お母さんの気持ちが伝わってきました。

2010年9月27日月曜日

どうしておなかがへるのかな


大好物八丁味噌の五平餅

秋はなんでこう食欲が増すのでしょうね。
栗、梨、りんご、葡萄、きのこ、さつまいも、そして新米
美味しいものばかりです。
仕事先でも妙にぺこぺこになって
食事時まで待てなくて合間に煎餅、五平餅なんかのおやつ食べてます。
秋にたくさん食べられる理由がわかりました。
ぎくっ!!!
「お母さん夏でもたくさん食べてたよ」という声が聞こえてきますね。
夏には気温が高くて体温維持にはそれほどの
食事も必要なかった。
けれども秋になって気温が下がってくると体温を維持するために
沢山の食べ物がいるようになる。
必然的におなかがへるのらしいです。
おなかのへるうたの最後
おなかとせなかがくっつくぞ
なんておもしろい表現!!!
なかなか奥の深い歌です。
久しぶりに歌ってみました。
あーおなかすいた 
ホホホ!(^O^)


実家のパグ、トム君
パグはくいしんぼさんで有名だけど
トム君はくいしんばNO.1PUGちゃん
他のパグちゃんより嗅覚がするどい(個人的感想)
食べ物にすぐにキガツイテおねだり、おねだり
おねだりポーズは頭づき。
好物は芋、南京、大根です。

2010年9月25日土曜日

Moonlight


お隣さんから頂いた縞の入ったススキに
Fukufukuさんからの栗、
ダイアナさんからのお饅頭を
添えてのお月見
お天気が心配でしたが
雨の後、雲の切れ間から
姿を見せてくれました。^^
ワンズの散歩で朝が早いので
お父ちゃんはイビキをかいてオヤスミモード。
下の娘を誘って月を愛でました。
娘とまん丸お月様を見ながら
しばしの談笑。
優しい月の灯りに照らされました。

海外でも同じ月を
見る事ができるのかしら?????
天文学がまるっと苦手な私。
心強いHPこよみのページがありました。
たとえ地球の裏側の国でも
満月 : ○月×日△時 + 日本との時差
の計算で同じ満月が見えるそうです。

2010年9月16日木曜日

秋バテかしら


豆乳チャイとバナナケーキを娘が作ってくれました。

酷暑を乗り切った身体には疲労が蓄積しています。
冷房、冷たい飲食物による身体の冷えが原因で自律神経が乱れ
倦怠感などが起こる。
こういった状態を秋バテというそうです
涼しくはなったけど夏の冷えのせいで体調を崩す。
秋が来たけど朝から倦怠感が抜けないのも
冷えからくるものにちがいない。
温かいものを飲食して、ぬるめのお湯にゆっくりとはいるのが
いいそうです。

Salさんの家で江戸時代の貝原益軒先生の話で盛り上がった。
彼は今よりもずっと生き難い封建制度のなか
人生を楽しみ、長生きしました。
益軒先生の長生きのコツを紹介します。
ストレスを回避して人生を楽しみましょう。
本をよんだり、楽器を演奏したり
お友達と話したり、飲食を楽しんで、
家族を大切にし、時には旅に出ましょう。
人生をたのしんで!!!
Enjoy your life!!!
「ところで彼の職業は何だったの?」と
Salさんに聞かれた。
「いまでいう健康アドバイザーかしら」と答えました。

2010年9月15日水曜日

マザーリーフ


どらみのお母さんアミちゃん十三歳です。
四月に体調を崩し、声が出なくなり、散歩も行けなくなりました。
アミちゃんのことが心配で毎日会いに行きました。
そこで中高年の犬に良いというNORIKO先生のところのサプリメントを飲んでもらいました。
鮭の白子から抽出された核酸をもとにした自然のものです。
NORIKO先生のところは予防医学に全力を注いでいる自然治療動物病院です。
アミちゃんは飲んでくれるようになってから、だんだん元気を取り戻し
この猛暑も乗り切ってくれました。
いまでは可愛い声が復活、
大好きな散歩にも出かけられるようになりました。
今日も会いに行ってきたらしっぽ振り振りで出迎えてくれました。
アミちゃんの回復にほっとしています。



Tさん宅で「葉っぱから芽がでてますね。」って声をかけたら
苗木と葉っぱをくださいました。
葉っぱのふちから小さな双葉が出で
それを鉢上げすると大きく成長。
幸福草別名マザーリーフ。
Tさん、沖縄へ旅行された時に買われたそうです。
赤ちゃんのような芽をみているとうれしくなります。
鉢上げした新芽は成長して十株ほどに増えました。
株をお分けします。
よろしかったらモラッテくださいね☆

2010年9月9日木曜日

薬草植物へのいざない


写真はどんな顔もパンダにしちゃうぱんだらで加工させてもらいました。
写真クリックしてね☆


夏に帰省した息子に誘われて近くの薬草園&博物館に見学へ。
古くからの薬に関する資料が展示されています。
私の関心は和漢方の展示。
身近にあった植物から病気を治してくれる薬をみつけ
煎じたり、粉にしたりして工夫していたのね。
今の時代の人より知恵を働かせていたと思います。
身の回りの食べ物生姜、ゴマ、お米、季節の野菜
味噌、醤油をはじめとする調味料などは食べるお薬。
医食同源を再認識しました。




広大な薬草園
この日の気温は37度
ゆっくり薬草園を見学するのは秋にします☆

2010年8月31日火曜日

三千個の廃油キャンドル


今日は八月三十一日、小さい頃宿題やっていなくて汗流して
必死に読書感想文、工作におわれていた。(;´ρ`) グッタリ
子供達も親に似てキリギリスタイプ。
夏遊んだつけが来て、夏の終わりは手伝うはめに。
そんな苦労も今はないけど、アリさんのように宿題やっとけば
良かったと悔やむ夏の思い出です。(*´-ω-`)・・・フゥ
最近の小中学生は、出校日ごとに課題を持っていくので
うちのような悲惨な姿はあまりないようですよ。

COP10のパートナーシップ事業
キャンドルナイト扶桑にいってきました。
エコキャンドルでひまわりとハートが
描きだされていました。
バックミュージックにはノラ.ジョーンズの歌が流れていて
雰囲気にぴったり。
電気を消してこんなスローな夜がいいです。
二月から準備をされていたメンバーの方々、
お疲れ様でした!!!





うちのスローライフ応援隊ごまくん☆


同じくゆずくん☆

2010年8月25日水曜日

大切なものはすぐそこにあるから


マロママさんから送られた暑中見舞いに書かれていた言葉
大切はものはすぐそこにあるから
いい言葉なので繰り返し自分に言い聞かせています。
大切なものは、家族、近くの自然、
足元にあるんだね。
この言葉を英訳してみました。
There is something important around you.
直訳すぎてぎこちない。
そこで友達のSalさんに添削してもらいました。
There is something to be cherished always close at hand.
とても詩的になりました。
うちで使っている水道水は上水道ではありません。
木曽川の豊富な伏流水を利用したミネラルたっぷり地下水です。
夏は冷たくて冬は温かい。
うちの水道の蛇口をひねった人はその水質に驚きます。
わんこたちも良質な水をふんだんに使って水遊び
この良質な水もあと七年で終わり。
市の上水道に加入するとかで残念でなりません。


いつもお米を購入している親戚の地方の田んぼです。
マネキンさんもこんなところで再就職。
夜みたらびっくりだよね。


地味ながら長く咲いている百日草
夏の暑さにも負けず可憐に咲いています。
大切なものはすぐそこにあるんですね。

2010年8月24日火曜日

精霊送り灯ろう流し


お盆にマロママさんが桃を届けてくださいました。
荷をほどいて蓋をあけると桃の芳香に包まれました。
早速、父にお供えさせてもらいました。
マロママ、うれしかったです。
ありがとうございました。


どらみの実家Tさんからどらみちゃんへと花篭が届きました。
ゆめ、はな、母ちゃん帰ってきたね。


盆の終わりに家族で精霊送り灯ろう流しの船にのりました。


陽が西に傾いて


木曽川を三艘の船で上流まで上がって


灯ろうに火を灯し


そっと川面に置き


木曽川の涼風にあたりながら、流れていくのを見つめていました。


帰ってきてくれてありがとう。


ご先祖様、愛おしい動物たち、いつも支えてくれてありがとう。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ダイアナさんところのはなちゃん
バズママさんのメロちゃん
まめこママさんのプリンちゃん
どらみのお父さんのパグくん
そしてどらみ
感謝を籠めて灯ろう流しました。

2010年8月13日金曜日

パグの駅長さん


パグの凛ちゃんが駅長をしている名鉄広見線御嵩駅



探してもいるのは猫ちゃんばかり。



凛ちゃんは平日はオヤスミ。
土日の午前に凛々しい駅長さん姿がみられます。
駅長のおざぶです。


凛ちゃんはメスのパグちゃんです。
赤字の名鉄広見線存続のためがんばっている
りっぱなパグさんです。
この暑さの中も張り切ってやってくれていますと案内の方。
ひと目会いたかったですね。
凛ちゃん&飼い主様応援しています。

2010年8月7日土曜日

ナチュラルケア


実家のパグズ、トム君とそら君はアレルギー体質
お肌がとてもデリケート
暑さと正比例して痒みを伴って皮膚が荒れてきます。
夏の水遊びは痒みを抑えるためにも欠かせません。


バスタブの中に
高山へ旅行へ行った時買った天然温泉のもと湯の花を入れています。
この天然湯の花は、太古の時代に北アルプス・焼岳から噴出・沈殿して出来た石灰湯華を
そのまま採取・精製した、大自然が生んだ天然100%の製品。
優れものです。
水遊びのあとは紫根水をガーゼに湿らせてつけています。


更にマロたんのままマロママから紹介のあった本ペットのためのナチュラルケアを注文しました。
お盆の頃には手元に届きます。
愛しいペットのために飼い主がしてあげる事が満載されています。
絵本のようになっていて読み易そうです。
お盆休み(とれるかな???)は本を読み研究するわ☆☆☆☆☆

2010年7月29日木曜日

海の向こうでも


サンフランシスコ在住、黒パグのWilly君


可愛すぎる動画
クリックしてね!

Salさんから可愛い動画が送られてきました。
サンフランシスコに住むおねえさんWillyママが
パグの子犬が眠気に襲われている動画を送って下さいました。。
Salさん経由でうちに到着。
Willyママは大のパグ好き。
アメリカにも多くのPug loversがいらっしゃるようで
たくさんのパグママからリレーされた動画です。

まめ子ママが始めてくださったパグ伝説
只今ほっぺじーじさん八話目で現在進行中です。
パグ伝説をみんなで分かち合う事ができ他の人へと
バトンが渡されてうれしさで一杯です。
I'm really happy you have all shared your legends of pugs
and passed on the baton to others.

2010年7月24日土曜日

象の国で図書館建設





水曜日おねえちゃん(長女)がタイのスリンでのボランティアへ出発しました。
仕事が休みだったので空港まで見送り。
今回は子どもたちだけでなく
地域住民も活用できるコミュニティ図書館になる予定。
地域の人にも使ってもらえて喜んでもらえるなんて
その一躍を担うことができて娘はしあわせ者です。
セントレア(中部国際空港)の出発ロビーでメンバーによる
団結式のようなものがありました。
そこにあどけないお顔の少年少女が数人。
参加メンバーの最年少は12歳です。
娘の半分の年齢じゃない。
13歳、14歳がそれぞれ二人づつ。
このあいだまでランドセル背負っていたんだ。
こんなに若くて遠く離れた国の人のために活動。
中学生の志に敬意を表します。
加えて会の代表に託された親御さんもすばらしい。
必ずこれからの人生を拓いていく源になると思う。
向こうに届ける学用品や本をメンバーの荷物として
運ぶのでメンバーの手荷物はリュック一つ。
東京の大学生が数人参加してくれるようで
彼らは成田から出てバンコクで合流です。
「みんな頑張ってよ!」と
熱い、熱いデッキから飛行機が見えなくなるまで見送りました。
建設作業の合間に象の自然保護区に連れて行ってもらうようです。
母ちゃんもボランティアに行きたかった☆

2010年7月15日木曜日

NHKブログ講座始まりました


NHK教育放送らくらくパソコン塾、今回はなんとブログ講座です。
タイトルはゼロからはじめる!ブログ
普段はTV余り見ませんが、偶然つけたらブログ講座やってました。
写真の生かし方から文章の書き方まで教えてくれるそうです。
全13回、毎週火曜日9月末までの放送です。
次回は楽しいデジタル写真たのしみだな。。。
息子にお古のDVDレコーダーもらったから録画します。
一回目の放送で素敵なブロガーさんを紹介して下さった。
いつもばらいろさんは80歳です。
まぁ母と同世代!!!
みずみずしい感性のブログから元気玉もらえます。
彼女のブログは80歳学ぶ楽しむいきいきダイアリー
是非アクセスしてみてね!!!
パワーチャージさせてもらえます。


写真はうちのゆめちゃん

When I dream, I am ageless.
ゆめがあれば年老いたりしない。

アメリカの詩人エリザベスコーツワースの言葉です。