13 年前
2010年6月24日木曜日
向日葵のように明るい方を見ます☆
ダイアナさんちの姫chanとお茶会です
実家のトム君を連れていきました
ダイアナさん白い薔薇のような素敵なかた
ダイアナさんからのお土産の数々
私の若いお友達ダイアナさん
市のパソコン教室で一緒に学んだクラスメイトです。
一番最初に作ったブログに初めてコメントをくれた方です。
ずっと年下なのにいつも励ましてもらっています。
どらみが亡くなって落ち込んでいる時、
清楚な白い花篭で弔って下さいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
どらみの不慮の死から一年が経ちました。
一周忌の法要でどらみにこれからもずっと一緒だよって
掲示板に張ってきました。
きっと届いているよね。
どしゃぶりの気持ちのなか、いつも傘をさしてくれた
マロママさん、バレアナさん、ごぱさん、Salさんはじめ多くのお友達にお礼をいいたいです。
本当にありがとうございました。
どらみがくれた愛を無駄にしないため
これから幸せに動物が暮らせるよう
動物の身になって活動していこうと思います。
また、みなさんアドバイスお願いしますね。
明るい方を見るように自分にエールをおくりつつ。
I encourage myself by saying
look on the bright side!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 件のコメント:
感謝の気持ちはお互い様ですよ。たくさん助けもらっているから、ネ!今更年期の闇の中に居る私ですから、Doramimama の励み何時も便りしています。これからも、 let's rely on each other!
心こめて、
Sal
いや~
ベタ褒めされちゃって
照れちゃいます(*^-^*)
ドラミchan、もう1年になるのですね~
ドラミchanのコトを忘れずに、
他の子に愛情いっぱい注いでる、
今のそれが1番の供養ですね!
Diana
Salさん日本語でのコメント
うれしゅうございます。
更年期上手に乗り切れるといいですね。
わたしも軽く過ごせる方法を
調べてみます。
Thank you for translating about baking soda.
I rely on you all year around!!!
ダイアナさん、
コメントありがとうございます。
”ドラミの事忘れず他の子にも愛を注ぐ”
本当に実感します。
それが重要なことですね。
姫ちゃん!さむらいブルーのユニフォーム着ていますか?
応援が届いて決勝進出!
よかったね!
コメントを投稿