我が家のべっぴんさん ゆめ&はな
photo by maimai
べっぴんのルーツが愛知にあるんです。
むかしむかし、東海道吉田宿に割烹織清があったとさ。
その店で名物のうなぎをPRする際
すこぶる別品と
通行人にいったとさ。
以来極上品は
べっぴんと伝わったそうな。
うちでは黒パグ姉妹をべっぴんさんだね
といって親ばかになりきっています。
どの子も家族にとっては、極上品だもんね。
ことばのルーツを調べるのって楽しい!
Researching the roots of the word is very fun!
6 件のコメント:
べっぴん の ルーツが愛知だったとは!!
発見!!です!!
マロママの いとしい愛知!!
今 名古屋城で 武将隊が やっていますよね
見に行きたい・・・・
マロママ、いつも愛知の事応援してくれて
ありがとうございます。
武将隊のHP見に行きました。
11日までやっているようですね。
つい先日は近くのショッピングセンターまで
宣伝にきたようで残念!
最近歴女が増え武将ファンが急増。
戦国武将かっこいいですね。
あの時代に天下をとり外地へ進出したなんて
度胸あります。
時間が許せば是非いらして!
ほ~お!
「べっぴん」のルーツは愛知ですか!
うちもナナに「あんたはべっぴんさんやね~!」
と毎日のように言っています♪
ウチの子が一番べっぴんです!
(親バカ大会!)
バレアナさん!
ナナちゃんは正統派べっぴん。
うちの子たちは個性派べっぴん。
うちら親ばかやね。
かぁああああああ
べっぴんさんってそんな意味なの???
小ネタ ゲット♪あはははは
ご。。。ま。。。。ちゃん。。。。。。 ぐすん。
ごぱさん、
いつもありがとうございます♪
ぱぁちゃんのしっぽ追いかけて
勇気を出し声かけさせてもらって
良かったと思っています。
あの時、ひょっとしたらごまちゃんの
兄弟かもしれないと思ったんですよ。
ごまちゃんにも兄弟がいるようで
ブログに誕生日と、出身地のせたら
みつかるかもしれんね。
ちなみにごまちゃんのお父さんは
ヤンパパです。
コメントを投稿